PROFILE プロフィール WORKS 作品 NEWS ニュース CONTACT お問い合せ AKI-KOS GLASS
NEWS ニュース

2019年02月20日

グループ展 丸広百貨店・川越本店 

丸広百貨店・川越本店 5階リビングフロア/特設会場(13坪)
 https://www.maruhiro.co.jp/shops/top/kawagoe
2019年4月10日(水)〜17日(火)

2019toyamaglassまるひろ.jpg
2019maruhiroDMまるひろ.jpg

posted by AKG at 16:17| Comment(0) | NEWS

グループ展「富山ガラス作家協会展」2019年3月13日〜19日

「富山ガラス作家協会展」
2019年3月13日〜19日 富山大和5階美術画廊にて
在廊します 3月16日日(土)10時から13時まで
posted by AKG at 16:09| Comment(0) | 展示/アート・クラフト

2019年02月08日

デザインと言うべきか

これは「とやまのガラスと富山やくぜん」の際に
新しくデザインしたものです
薬膳といえばなにか薬や料理を作る道具にヒントはないかと思い
すり鉢の溝を内側から彫っております
たまにこういう「何かを模した形」を作りたくなるのですが
デザインなのか、真似しているだけなのか

昔お米を模したペーパーウェイトを作ったことを思い出します

IMG_20181012_110357.jpg
posted by AKG at 13:24| Comment(0) | NEWS

今年の雛たち

いつも作ってすぐ送ってしまうので
今年の作品例を少し挙げておきます
IMG_20190112_091257.jpgIMG_20190112_091318.jpgIMG_20190112_091348.jpg
posted by AKG at 13:15| Comment(0) | NEWS

「とやまのガラスと富山やくぜん」パンフレット出来ました

富山といえば薬売り、と思われる方は
富山に来られたら薬膳料理を味わってみてはいかがでしょう?
せっかくですから富山のガラスも楽しんでいただければ!
というコンセプトで富山市・富山市物産振興会主催のとりくみです

ガラス作家が富山やくぜんのレストランに器を提供しました
これはその食べ歩きマップです
私は呉羽丘陵に位置する「マリーマリー」さんに提供しております
パンフレットの表紙は私の器が採用されました
ぜひこの機会に古くて新しい富山の一面を覗いてみてくださいIMG_20190119_101656.jpg
posted by AKG at 13:10| Comment(0) | イベント等

2019年01月04日

2019年のひな人形

育休明けて、2年越しの雛人形です。新作いろいろ取りそろえております。
お近くのギャラリーでご覧下さい。

グループ展示/
グラスギャラリーすみと(茨城県笠間市)
「ガラスのお雛様」1月19日(土)〜3月3日(日)
ガラスのお雛様画像.jpg
ギャラリーハクモクレン(滋賀県東近江市)
「現代造形作家達の雛祭り」2月1日(金)〜3月18日(日・月)

「Glass Hina Dolls Exhibition 硝子雛展」(三重県伊賀市)
赤井家住宅 
1月25日(金)〜2日(土)DM画像は他の方の作品です
硝子雛展Vチラシ.pdf
ショップ展示
富山ガラス工房(富山県富山市)
たまくしげ(石川県金沢市)
カフェジーバ(愛知県岡崎市)
Jiiva ひな.jpg
展示場の都合上すべての作品が展示されているとは限りません。
各店頭でお訪ね下さい。

2018年11月07日

IFFT国際見本市に出展します

2018年11月14日(水)〜11月16日(金)
東京ビックサイトにて
富山ガラス作家協会で出展します
これは「インテリア・デザイン市場のための国際見本市」であり、私たちはテーマを「Diversity(多様性)/ Toyama Glass」として、注目が高い「ジャパンスタイル」ブースでの出展を予定しております
展示には実際の作品や映像を用意して、我々作家会員による説明をさせていただく予定です

ブロックE ジャパンスタイル F-03富山ガラス作家協会
下記URLから事前登録して頂くと、スムーズにご入場頂けます
https://www2.mmfcservice.com/ifft18/ja/regist/index.htm
私は作品のみで富山でお留守番です 

posted by AKG at 13:55| Comment(0) | イベント等

個展/「初霜のとき」

2018年11月13日(火)〜12月16日(日)最終日16:00まで
930-0103 富山市北代8-1(呉羽山公園内 民族民芸村近く)
1Fカフェテラス マリーマリー(月曜・第3日曜定休/9:30~18:00)
万里摩理 076-433-3744

富山市食のプロデュース事業という企画がありまして
作家と飲食店(今回は薬膳)をマッチングさせて器を制作、提供するというものなのですが
せっかくなので作品展はどうですか?とありがたいお言葉をいただき
個展をさせていただく運びとなりました
ランチの器に私の作ったものが使われる予定です
薬膳ランチの場合は前日までに要予約ですのでご注意下さい
ランチ、カフェ利用でなくても歓迎とのことです

ちなみにこのカフェ現在の私の自宅から歩いて15分程度のところにあります
呉羽地区で展示!みなさまこの機会にぜひ足をお運び下さい
マリーマリーDM画像.jpg
posted by AKG at 13:45| Comment(0) | 個展

グループ展/『聖夜の窓辺より〜クリスマスノオクリモノ展〜』

『聖夜の窓辺より〜クリスマスノオクリモノ展〜』
期間 : 2018.12.8 sun 〜12.26 wed
内容 : 翌朝のプレゼントが楽しみでなかなか寝られなかったイブの夜_
     そんなときめきを、大人になった女性に捧げたい。
     各地の作家が、上質な手仕事のオブジェや装身具をそっと届けてくださいます。
雑貨店 Bancdoux(バンドゥー)
 〒774-0015 徳島県阿南市才見町鴨田50
          090-7148-8795  
http://instagram.com/bancdoux
Facebookページ  https://www.facebook.com/bancdoux

しばらく季節ものはひな人形だけでしたが ご依頼があればクリスマスも挑戦したくなりました
やるからにはあたらしいもの!と思い、真鍮を用いた作品に挑戦中です
どうなることやら 遠く徳島の地で新しい出会いがありますように!

2018年09月10日

建築/中之島タワーマンション オーナメント

55階建ての免震タワーマンションのエントランスホールに置かれたオーナメントです
底面にLEDが入っており、夜には光ります
大きいものは60kgをこすものもありました

長期間の打ち合わせの後決まったのですが、制作開始の時点で絶賛妊娠中
産前産後に制作期間がかぶっている思い出深い作品です
どっちも無事に生まれてよかったよかったIMG_8304.JPGent013.JPGIMG_20180207_161149.jpgEVホールART003.jpgEVホールART006.jpg